今どきの食洗機は節約もしてくれるから~と思っているそこのあなた!実は意外にもかかる電気代の節約術教えます。
家庭での食器を洗う手間を減らしてくれる食洗機。
最近では非常に高性能なものが安く購入できるようになっていて、手洗いよりも綺麗に仕上げてくれるものもたくさん販売されています。とはいえ、やはり気になるのは電気代。そこでここでは、食洗機を賢く使う電気代節約術について紹介していきます。
●基本はまとめ洗い
食洗機は少しの量だけ洗うのにはあまり適していません。ですので、電気代の節約を考えるのなら、まとめ洗いがベスト。
「まとめ洗いだと汚れが落ちないのでは?」と心配になる方もいるかもしれませんね。そういう場合は、あらかじめ食器を水につけておくと汚れが落ちやすくなるのでおすすめです。
食洗機の電気代削減のためにも、1日1回のまとめ洗いを心がけてみましょう。
●タイマーを使って夜中に洗う
時間帯別電灯契約など、日中よりも夜間の方が電気代が安い契約をしている方は、タイマーを使って電気代が安くなっている夜中に食洗機を使うようにしてみましょう。
ほとんどの食洗機にはまず間違いなくタイマー機能が搭載されています。ですので、あらかじめ水につけておいた食器をセットし、電気代が安くなる時間帯に合わせて稼働するようにしておけばOK。電力会社によって異なりますが、日中よりも夜間の電気代が半額以下になっているところもあるので、これはぜひ実践したいテクニックです。
●乾燥時間を短縮する
食洗機は洗うだけでなく、一緒に乾燥までしてくれます。しかし、この乾燥にかかる電気代がなかなかのもの。
そこで、乾燥時間をあえて短めにして、自然乾燥に任せるのもおすすめの節約術です。全く乾燥させないと、雑菌の繁殖などが心配ですが、1度短時間でも食器を温めるだけで余分な水分が逃げやすくなるので、相応の乾燥効果がえられるはずです。30分くらいで十分な製品が多いようです。
関連記事
-
-
毎日パソコンする方に。なんだかんだで食ってしまうパソコンにかかる電気代を節約するテクニック
目次今や暮らしに欠かせない家電製品のひとつであるパソコン。●電気代がかからないパ …
-
-
格安SIM事業者に申し込む際にはどの程度の初期費用が必要になるのでしょうか?
大手携帯キャリア(docomo、au、Softbank)から格安SIM事業者が提 …
-
-
電気代を節約したいなら支払いの方法を考えなおしてみるのががおすすめ!
目次電気代を抑えるといっても、ゼロにすることはできませんよね。■口座振替割引制度 …
-
-
節約!安い豚肉でできるチンジャオロース
チンジャオロースで使うお肉といえば、牛肉ですが、やはり牛肉は豚肉や鶏肉と比べると …
-
-
手軽に水とお湯が飲めるウォーターサーバーにかかる電気代うまく節約してみよう!
目次最近では一般家庭でも設置されることが増えてきたウォーターサーバー。●月にかか …
-
-
主婦なら1度は夢見るオール電化での上手な節約術伝授します!
目次ここ数年で一気に普及が広まっている「オール電化」。●オール電化 …
-
-
スマホユーザーなら見逃せない!BIGLOBEが提供する格安SIMサービスとは?
目次BIGLOBEは信頼と実績のあるプロバイダー手元にあるスマホでも利用できるB …
-
-
ミニマリストがオススメする買って良かった品物15選
ミニマリストの生活はアイテムによって決まります。絶対的に持ち物の数が少ないので、 …
-
-
時間帯別電灯契約?夜型人間さんは必見!上手な電気の節約してみませんか?
電気代の節約は何も使用電気量を減らすことだけではありません。 最近注目を集めてい …
-
-
切れかかっている蛍光灯はさっさと取り替えるべき!電気代が余計にかかり、目にも悪い!
せっかくなら節電効果と高寿命が魅力のLEDに変えてみては 気がついたら部屋の蛍光 …