待機電力て知ってましたか?意外と地味に積み重なるとデカイ電気の落とし穴
家電のほとんどは「待機電力」が必要となります。
これは、電源を入れた時にすぐに機能できるようにするための電力です。とはいえ、普段はほとんど使わないのに待機電力がどんどんかさむ用では電気代が必要以上に発生してしまうことになりますよね。そこでここでは、待機電力を節約するためのこまめなコンセントカット術を紹介していきます。
●コンセント対策で電気代10%削減!?
待機電力をカットするために、小まめにコンセントからプラグを抜くことで、年間の電気代がおよそ10%前後削減できる、という試算もあります。
とはいえ、いちいちコンセントを抜くのは面倒ですよね。そこでおすすめなのが「たこ足配線」です。家電によっては「たこ足配線は絶対に使わないように」と記載されているものもあるので注意が必要になってきますが、たこ足配線なら使わない時に抜いておけば待機電力をまとめてカットできるのでかなりおすすめです。
手間を減らして電気代の節約になるのでぜひ覚えておきましょう。最近ではたこ足配線でもそれぞれのコンセントごとに電源のオンオフができるものもあるのでそちらもかなり便利でおすすめ。
●コンセントを抜いたほうが良い家電まとめ
それでは、具体的に頻繁にコンセントを抜いた方が電気代節約に繋がる家電を紹介していきます。
・電子レンジ
電子レンジは基本的に料理をする時以外はほとんど使わないですよね。しかし、意外と待機電力がかかっています。
・トースター
トースターもまた料理時以外はほぼ使うことはありません。
・炊飯器
炊飯器に関しては、保温し続けるよりも、炊いたお米を冷凍保存しておいた方が節約になります。もちろん、そちらの方が待機電力もかからないのでおすすめです。
・エアコン
オフシーズンはコンセントを抜いておくようにしましょう。中にはオフシーズン中でも自動で内部を洗浄してくれる機能を搭載しているものもあるので、その辺りは製品ごとに使い分けていきたいところ。
・ゲーム機
最近の据置ゲーム機は意外と待機電力が大きいです。例えば土日祝日くらいしかゲームをしないのなら平日はコンセントから抜いておきましょう。ただし、最近の据置ゲーム機は待機中にアップデートするので、そこが気になる方は注意。
・パソコン
パソコンを普段から頻繁に利用している方はコンセントにさしっ放しの方が良いですが、週末くらいしか使わない、といった方はコンセントから抜いておくことをおすすめします。
ちなみに、テレビに関してはコンセントにさしっ放しの方が節約になることの方が多いです。最近のテレビは待機電力がほとんどかからず、逆に主電源を入れた時(コンセントを刺した時)に一気に電力が必要になることの方が多いので覚えておきましょう。
関連記事
-
-
ブレーカーを切ると節約になるって本当?使う時は慎重に使おう!
目次電気代の節約を考える場合、必要のない電気の使用を避けるのはもちろんですが「待 …
-
-
掃除が楽で使い勝手の良い便利なIHの意外に食ってる電気代を節約しよう!
オール家電を導入している家庭ではほとんどがIHクッキングヒーターを使用していると …
-
-
ハトのマークの引越しセンターはいくつかの引越し業者の連合体になります!特徴や口コミ・評判をチェック!
引越し会社の連合会であり、いくつかの組合により形成されるのがハトのマークの引越し …
-
-
切れかかっている蛍光灯はさっさと取り替えるべき!電気代が余計にかかり、目にも悪い!
せっかくなら節電効果と高寿命が魅力のLEDに変えてみては 気がついたら部屋の蛍光 …
-
-
電気節約グッズで出来るプチ節約術って?意外と知られてない裏ワザ!
家計の節約で悩ましいのが電気代。 「少しでも電気代を減らしたい」 「工夫してでき …
-
-
意外と知られてないアンペア変更節約術とは?電気基本料金を半額にできる!?
電気代には「基本料金」と「使用料金」の2つがあって、私たちが普段節約しようと頑張 …
-
-
スマホユーザーなら見逃せない!BIGLOBEが提供する格安SIMサービスとは?
目次BIGLOBEは信頼と実績のあるプロバイダー手元にあるスマホでも利用できるB …
-
-
LEDを使って光熱費をカット?!意外と知られてない節約術
人によっては一日中つけっ放しになっている照明器具。 それぞれの電気代自体はそこま …
-
-
自宅映画のお供に!ホットケーキミックスでお砂糖たっぷりチュロスのレシピ
チュロスは映画館や遊園地ではマストアイテムですよね。 子供から大人まで幅広く好か …
-
-
電気代を節約したいなら支払いの方法を考えなおしてみるのががおすすめ!
目次電気代を抑えるといっても、ゼロにすることはできませんよね。■口座振替割引制度 …