羽田からディズニーリゾート バス?それとも電車? 徹底比較してみた
羽田空港からディズニーリゾートまでどんな交通手段で行くのか。
選択肢が多すぎて迷うかもしれません。大きく分けるとバスと電車ということになりますが、時間的に、料金的に、体力的にどの交通手段が最も良いのでしょうか?徹底比較してみました。
羽田からディズニーリゾートまでの交通状況
羽田空港もディズニーリゾートも東京の海沿いにあり、東京中心部を通過することなく行くことができます。距離にして23kmほどで、行き方はバスと電車、あえて言うならタクシーという方法もあります。ではどの方法で行くのがもっとも良いのでしょうか。
時間的に最も早い方法
もちろんタクシーがもっとも早く着きます。30分も掛からずに着いてしまうでしょう。タクシーなら飛行機を降りて電車やバスを待つ時間も必要なく、高速でも追い越し車線を走れることができ、到着場所もディズニーリゾートの入り口で下ろしてもらえるので便利です。しかし後で論じますがビックリするほど交通費がかかります。
続いて時間的に早いのはバスです。ただしバスは空港で少しの待ち時間が発生するでしょう。バスに乗ってからディズニーリゾートまでは25~60分の所要時間です。
最も時間が掛かるのが電車で行く方法です。電車はいろんな路線があるのですが、そのなかでも最も早く行く方法でも、下記のような乗り換えで行く方法です。
乗り換えの時間を計算に入れないでも60分かかるわけですから、実質的には1時間半掛かるという計算になります。バスの2倍以上の時間が必要なのです。ただバスにはときおり渋滞があります。
しかしバスで行く場合でも羽田~ディズニーリゾート間は東京中心部を通らないので、よほど他のイベントとかち合わない限り渋滞することはないでしょう。
料金的にもっとも安い方法
料金的にもっとも安い方法はバスです。飛行機がJALで、JALパックで飛行機を購入した場合には
到着後40分したら利用できます。その次に安いのは電車です。先ほどのルートで行くと羽田空港~品川駅(410円)→品川駅~舞浜駅(310円)で合計720円で到着できます。若干の差ですが、次に安いのが
たった90円の違いで乗り換えも徒歩も必要なく、ディズニーリゾートの入り口にバスが到着します。一番高いのがタクシーです。目安ですが8000円+高速料金ものお金が取られます。よほどの金銭的に余裕がある人以外はバスか電車という選択肢になるでしょう。
体力的に最も楽なのは
もちろんタクシーが最も体力的に楽に行けますが上記のようにとんでもない料金がかかります。やはりバスという選択がいいでしょう。空港からディズニーリゾート入り口まで直通で行くことができますし、座席も普通にすわり心地がよくリクライニングもあります。
体力的に大変なのは電車です。舞阪駅からディズニーリゾート間を徒歩で歩く必要があるだけでなく、東京駅で山手線から京葉線の乗換えが距離がありかなりの距離歩きます。駅の階段も上り下りしないといけません。ディズニーリゾートに着いたときにはもう疲れているでしょう。
総合的に良いのは
時間的に、料金的に、体力的に考えると総合的に一番おすすめなのがバスということになります。
JALを利用する人はぜひともマジカルファンタジー号を利用しましょう。それ以外の人は直通リムジンバスを利用するのが最も良い羽田からディズニーリゾートまでの交通手段ようです。
関連記事
-
-
のってこ!ってどんなサービスなの?
のってこ!というのは簡単にいえば相乗りをしてくれる相手を探す、というサービスにな …
-
-
ディズニーランド 値上がり後も割安で入れた! あまり知られていない裏技教えます
ついにディズニーランドが3年連続値上げ。2016年4月にはついに大人ワンデーパス …
-
-
東京都内にはまだまだ満喫できる天然温泉あり-オススメ温泉2選
わたしたち日本人にとって温泉はとても身近な存在です。そして普段仕事などで疲れた体 …
-
-
動物に似せたスイーツがあるオススメのお店
動物好きの皆さんにとって、おやつや食事の時に動物に似せたご飯やスイーツがあるとう …
-
-
貧乏旅行の宿で注目したいのがゲストハウス
貧乏旅行でちゃんとした宿泊施設に泊まりたいのであれば、ゲストハウスが断然オススメ …
-
-
訪れてみたい世界の水族館-絶対に外せない2つの水族館はどこ?
日本にある水族館のレベルはとても高いものです。自然の海洋に近い環境を再生している …
-
-
ツアーを利用するならどんなタイミング?個人で旅行するとお得なのはどこ?
旅行の計画を立てるのが大好きという方も、あまり得意ではないという方もおられるかも …
-
-
タイムズのカーシェアリング レンタカーとはここが違う
最近よく聞く車を借りれるサービスとしてカーシェアリングという言葉を聞くかもしれま …
-
-
羽田から東京スカイツリー バス?それとも電車? 徹底比較してみた
羽田空港を降りて東京スカイツリーに行こうというとき、どうやって行ったら最も楽で、 …
-
-
小旅行の醍醐味は、ご当地ビール。オススメの2つのファクトリー
日本のご当地ビール造りは、1994年に規制緩和がされた後に各地で誕生しました。 …